ENTRY
CONCEPT PARTNER CONTENTS ACCESS ENTRY
kv kv
kv

CONCEPT

建設業界とフード業界の
未来を体験できる一日。

少し先の未来。2030年には、私たちの社会はどう変化しているのか。
デジタルの進化と予測できる変化と、理想の未来を描くためのイベントがインフォマートサミット。
記念すべき第一回のテーマは「HARMONIZE=調和」。
今から5年後。デジタルが社会に調和した、ありえるはずのポジティブな2030年を描く。

登壇企業・団体

map map section_1 section_1 section_2 section_2 section_3 section_3 section_4 section_4

INPUT AREA

エントランスを抜けると、広がるのはインプットエリア。ここではインフォマートが考える未来について、展示している。社内ワークショップ・アンケートを元に企業として2030年にありたいスタンスを明示する。

BOOTH AREA

ブースエリアは、インフォマートサービスだけではなく、連携可能基幹システム・その他DX系システム 等、各業界毎に幅広いサービスを展示。新たな出会いの場の提供。

MAIN STAGE AREA

メインステージエリアでは、様々な分野における有識者によるセッションを終日展開。各業界の未来へのヒントを得られる貴重な機会。

Keynote 1 10:10 - 11:10

富山の小さな建設企業が挑む、
宇宙からの衛星データを活用した
地方創生の未来とは!?

従業員数14名の富山県の松嶋建設。衛星データで土地を俯瞰した新たなインフラ造りの手法とは?衛星データのプロフェッショナルと挑む実情とこれからの地方創生のヒントを得ていきましょう。
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)
第一宇宙技術部門 衛星利用運用センター
技術領域主幹
村木 祐介
松嶋建設株式会社
代表取締役専務
松嶋 幸治
元日本テレビアナウンサー
魚住 りえ
HARMONIZE Session_フード 11:15 - 11:45

まだFAXや電話で消耗してる?
データ活用で売上と利益を最大化
する「次世代の受注業務」とは

Keynote 2 13:00 - 14:00

データは「21世紀の石油」、
「AI × 取引データ」で変わる
サービス業界の未来とは!?

日々企業間取引でやり取りされている膨大な明細データ。サービス業界未来の発展のためにもどのように活用できるか?
AI/データ、サービス業、それぞれの有識者の方々と一緒に考えていきましょう。
東京大学
大学院工学系研究科システム創成学専攻
講師
早矢仕 晃章
株式会社ドムドムフードサービス
代表取締役社長
藤﨑 忍
株式会社hapi-robo st
代表取締役社長
富田 直美
元日本テレビアナウンサー
魚住 りえ
Future Session_建設 14:05 - 14:35

Coming Soon

アクセンチュア株式会社
ビジネスコンサルティング本部
コンサルティンググループ日本統括
Managing Director
関 一則
Future Session_フード 14:40 - 15:10

多店舗経営者が語る、
データで「攻める」
多店舗経営の勝ち方!

株式会社OWN
代表取締役
川下 雅人
株式会社Goals
代表取締役
渡邉 真啓
株式会社flaro
代表取締役
安部 修平
株式会社インフォマート
フード事業部門
バイヤーリレーション&セールス部
CSエンゲージメント2課
課長
立原 欣樹
HARMONIZE Session_建設 15:15 - 15:45

沖縄県の建設業の雄は、
どのようにDX・データ活用を
推進しているのか!?

DXを積極導入してる沖縄県の屋部土建。DX推進のための壁をどのように乗り越えてきたのか?現場のリアルな状況含めご案内いただきます。
株式会社屋部土建
常務取締役
入佐 学
株式会社インフォマート
Platform事業推進部門 TRADE推進部
田中 康貴
Data Session 15:50 - 16:20

BtoBプラットフォームの
明細データから
見えてきたデータの価値とは!?

請求・受発注、日々BtoBプラットフォームで蓄積された年間約62兆円の明細データ。AI等のテクノロジーを駆使した研究レポートをご紹介。
東京大学
大学院工学系研究科システム創成学専攻
講師
早矢仕 晃章
株式会社インフォマート
事業企画部門 PF事業マーケティング部 部長
石倉 茂
Guest Session 16:25 - 16:45

「研究者 × 学校 × 企業」を
未来のためにつなぐ、
学術系クラウドファンディング
とは!?

「開かれた学術業界を実現する、多様なステークホルダーの協働で加速する。」をコンセプトとする学術系クラウドファンディングサイト「academist(アカデミスト)」の取り組みと、2025年ノミネート者による発表。
アカデミスト株式会社
代表取締役CEO
柴藤 亮介

CAFE&MTG AREA

美味しいコーヒーを飲みながら、商談やサービスの導入についてのコミュニケーションをお楽しみください。

Event 1

パターで1発カップインできたら、
限定グッズプレゼント!

あなたのスイングから、最適なパターをご案内

ピンゴルフジャパン
Event 2

限定“SDGS”グッズプレゼント!

ご来場者全員にプレゼント
Event 3

メイド喫茶「あっとほぉーむカフェ」の
メイドさんによるドリンク提供!

メイドさん達が商談に花を添えてくれます

AKIBA SQUARE

アキバ・スクエア

所在地

〒101-0021
東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 2F

電車でお越しの場合

JR秋葉原駅 電気街口(徒歩3分)
東京メトロ日比谷線秋葉原駅 3番出口(徒歩4分)
東京メトロ 銀座線末広町駅 1番出口(徒歩3分)
つくばエクスプレス秋葉原駅 A1出口(徒歩3分)